親・保護者が、絶対やってはいけないこと。それは勉強や学習の強制です。
なぜか。それは子どもが勉強すること、学習することが嫌いになるからです。
勉強という言葉はよくないですね。勉めることを強いる、わけですから、このような方法ではダメです。
学習という言葉のほうがもっとあってます。
でも、本当は、勉強というか、学習というか、学ぶことは、実は楽しいのです。
面白いのです。遊びと同じなのです。
本当は、学ぶことの楽しさを子どもたちに伝えるべきなのです。
そうすると子どもたちは、学習が楽しくなって楽しくなってたまらなくなります。本当です。
そのためには学習・学問の本質を教える側が知る必要があるのです。
最低でも、額数を嫌いにさせてはダメなのです。
だから、勉強・学習を強制だけはしないでくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿